logo

Terms of Service

1.(Content of Service)

1. The content of JET eSIM (hereinafter referred to as "this Service") shall be as shown at https://jet-esim.jp.
2. The Company may change the content of this Service.
3. The service area shall be the area in Japan designated by the Company. The terms used in these Terms and Conditions are defined as follows.
"This Service" refers to the prepaid wireless data communication service provided by the Company.
"Contractor" refers to an individual who purchases an eSIM to use this Service.
"Mobile phone carrier" refers to a mobile phone carrier that has entered into a contract to provide wireless data communications.
"Wireless data communications" refers to wireless data communications provided by a mobile phone carrier that transmits codes using a packet switching method.
"Subscriber line" refers to the telecommunications line used by a subscriber based on a contract for this service.
"Terminal equipment" refers to terminal equipment of the type specified in the Regulations on Technical Standards Conformity Certification for Terminal Equipment (Ministry of Internal Affairs and Communications Ordinance No. 15 of 2004).

2.(These Terms)

1. The Contractor agrees to these Terms and other regulations related to the Service and shall use the Service in accordance with them. In this case, the terms of use of the Service shall be governed by the revised Terms and Conditions.
3. If these Terms and Conditions are revised, they shall be announced on our website or on the Service, and the effectiveness of the revisions shall be effective from the revision date specified at the time of announcement.
4. This service and its contents may be changed or terminated without notice.
5. The contract terms written in Japanese are the official contract document between our company and the contracting party. Documents written in languages other than Japanese are translations for reference purposes and do not have the effect of official contract documents.

3.(Policy on handling of personal information)

The Company will use personal information acquired from the Subscriber within the scope of the purposes of use described in the "Privacy Policy" (https://www.jtbcorp.jp/en/privacy/) linked on the Site, and the Subscriber shall apply for the Service with his/her consent.

4.(Application for this Service and Period of Use)

1. The contract for the use of this service shall be established when the purchaser agrees to these terms and conditions, applies for this service in the manner specified by our company, and our company registers the purchaser as a subscriber. The usage period shall be calculated from the day of activation as day 0 and shall be within the validity period of the purchased plan.
2. Activation cannot be performed between 22:30 every Tuesday and 8:45 the following Wednesday, Japan time, due to regular system maintenance.
3. If the Contractor performs the procedure to add data traffic volume using a coupon code issued by the Company during the period of provision of the Service (hereinafter referred to as "Coupon Addition"), the period of provision of the Service will be extended until the expiration date of the coupon.
4. If the usage period is extended by adding a coupon, the usage period of the data traffic volume will be as follows.
(1) With regard to the data traffic volume that was available before the addition of a coupon, it will be from the date data communication started until the expiration date of the application plan.
(2) The amount of data communication that becomes available by adding a coupon shall be from the date when the additional coupon is used until the expiration date of the plan.
5. Notwithstanding the preceding four paragraphs, when the amount of data communication performed using this service (including the addition of a coupon) reaches the amount of communication designated by our company, the provision of this service shall be terminated.

5.(Acceptance of application for use of this service)

With regard to the application stipulated in Article 4 (Application for this Service and Period of Use), if the Company finds that the Subscriber falls under any of the following, the Company may not accept the application, and the applicant for this Service shall acknowledge this in advance.
(1) If there is a false statement, error, omission or missing entry in the application.
(2) If the qualification to use this Service or other services of the Company has been suspended or revoked in the past.
(3) If the Company otherwise determines that there is a hindrance to the performance of business or technical issues.

6.(Use of the Service)

1. Except as expressly provided in these Terms, the Contractor shall be fully responsible for the information transmitted through the Service and the use of the Service, and shall not cause any inconvenience or damage to other Contractors, third parties or the Company.
2. In relation to the use of the Service, if the Contractor causes damage to other Contractors, third parties or the Company, or if a dispute arises between the Contractor and other Contractors or third parties, the Contractor shall compensate for such damage or resolve such dispute at his/her own expense and responsibility, and shall not cause any inconvenience or damage to the Company.

7.(Communication Area)

1. The communication area of this service shall be the same as the communication area of the mobile phone carrier. This service can be used only when the connected terminal device is within the communication area. However, even within the communication area, communication may not be possible in places where radio waves are difficult to transmit, such as indoors, underground parking lots, behind buildings, tunnels, mountainous areas, etc.
2. In the case of the preceding paragraph, the contractor may not claim any damages against us due to the inability to use this service, except in cases where it is caused by our willful misconduct or gross negligence.

8.(Communication Time Restrictions)

1. When communication is significantly congested, the Company may restrict communication time or the use of communication in a specific area.
2. In the case described in the preceding paragraph, if a natural disaster, civil unrest, or other emergency situation occurs or is likely to occur, measures necessary for disaster prevention or relief, securing transportation, communication, or power supply, or maintaining public order, as well as communications for matters of urgent importance related to public welfare, may be prioritized. In accordance with the provisions of the Telecommunications Business Law Enforcement Regulations, the Minister for Internal Affairs and Communications may issue a notice designating certain agencies that use mobile radio equipment (limited to those defined through consultations between the company or mobile phone operators and these agencies). In such cases, measures may be taken to suspend the use of communication services by equipment other than that used by the designated agencies, including the suspension of communications to specific subscriber lines in certain regions.
3. In order to ensure fair use and provide the Service smoothly, the Company may restrict communication speeds and volumes when data communication traffic exceeds the network bandwidth limit.
4. In the case of the preceding paragraph, the Contractor may not claim any damages against the Company for any restriction on communication time, etc.

9.(Restrictions on communication usage)

1. In the event of technical, maintenance or other unavoidable circumstances arising from our business, or in the event of restrictions on communication use by mobile phone carriers, we may temporarily restrict communications.
2. In the event of the preceding paragraph, the contractor may not claim any damages from us for the restriction of communications, except in the event that such restrictions are caused by our willful misconduct or gross negligence.

10.(Communication Speed, etc.)

1. The subscriber acknowledges that the communication speeds set by the Company on this service do not indicate the upper limit of the actual communication speed, and that the communication speeds may vary and decrease depending on the connection status, the eSIM used by the subscriber, the information and communication devices, the network environment, and other reasons.
2. The communication speeds are provided on a best-effort basis, and the actual communication speeds may vary depending on the communication environment and network congestion.
3. The Company does not provide any guarantee regarding the communication speeds on this service.

11.(eSIM)

1. To use this service, the RSP function compliant with the GSMA standard or the carrier profile of the terminal embedded type subscriber identity module with the same function built into the smartphone body or a similar terminal is used.
2. The contractor shall bear the damage caused by the contractor's insufficient management of the eSIM, erroneous use, use by a third party, etc., and the Company shall not be liable for such damage. In addition, all charges, etc. incurred due to the use of the eSIM by a third party shall be borne by the contractor who is responsible for the management of the eSIM.
3. We cannot guarantee against eSIM failure, regardless of the reason beyond the contractor's control. However, in the case of a failure caused by our company, we are obligated to replace the eSIM at our expense (exchange of eSIM with a different type is not possible. The same applies below).
4. Contractors are prohibited from reading, changing, or erasing the contractor identification number (ICCID) or other information registered in the eSIM.
5. The Contractor shall not make any changes or damages to the eSIM that may cause a disruption to the business of the Company, mobile phone carriers, or third parties. If the eSIM breaks down due to reasons attributable to the Contractor, the Contractor shall bear the cost of replacement. In this case, the Contractor shall pay the cost of replacement to the Company.
6. The Contractor agrees in advance that the eSIM cannot be returned or exchanged, except in the cases specified in the preceding paragraph.

12.(Interruption of Service)

1. Our company may suspend provision of the Service in any of the following cases.
(1) When it is unavoidable due to maintenance or construction work on telecommunications facilities.
(2) When communication use is restricted pursuant to Article 8 (Restrictions on communication time) or Article 9 (Restrictions on communication use).
(3) When communication use is restricted pursuant to the terms and conditions of the mobile phone carrier.
Our company shall not pay compensation for damages or refund all or part of the fees for the Service for suspension of use based on this Article.

13.(Suspension of Use)

Our company may suspend provision of the Service for a period determined by our company if a Subscriber falls under any of the following:
1. When an act is performed that significantly interferes with or is likely to interfere with our business or the telecommunications facilities related to the Service.
2. When the Service is used in a manner that seriously interferes with other Subscribers.
3. When the Service is used in an illegal manner.
4. When the Company deems that the Contractor has violated the provisions of the Contractor's obligations set out in these Terms.
5. When the Company deems that the Contractor has violated the provisions of the Contractor's obligations set out in these Terms in the use of other telecommunications services for which the Contractor has or has previously concluded a contract with the Company.
6. In addition to the above, when the Company determines that the Contractor has violated public order and good morals, infringed the rights of a third party, or interfered with or is likely to interfere with the performance of the Company's business related to the Company's services or with the Company's telecommunications facilities.

14.(Termination of the Service Agreement by the Company)

1. If a Contractor whose provision of the Service has been suspended pursuant to the provisions of the preceding Article 1 has not yet resolved the situation, the Company may terminate the Service Agreement.
2. If a Contractor falls under any of the provisions of the preceding Article 1, and the situation is deemed to be a significant hindrance to the performance of the Company's business, the Company may terminate the Service Agreement without suspending the Service, notwithstanding the provisions of the preceding paragraph.
3. If the Company determines that the Contractor has violated the provisions of the Law for Prevention of Unauthorized Use of Mobile Phones, or that the Contractor has used or is likely to use the Service for unauthorized purposes, the Company shall cancel the contract.
4. If the Company intends to cancel the contract pursuant to the provisions of the preceding three paragraphs, the Company shall notify the Contractor in advance.

15.(Cancellation)

1. The Contractor agrees in advance that the contract for the Service cannot be terminated during the validity period of the Service.
2. If the Contractor is unable to receive the exchanged eSIM upon replacement, the Contractor shall terminate the Service on the date separately specified by the Company.

16.(Fees)

1. Unless otherwise specified in these Terms, the Contractor shall pay to the Company the fee for the use of the Service (hereinafter referred to as the "Usage Fee") in accordance with the amount, payment method and other conditions set by the Company as specified in the Individual Provisions at the time of application for use of the Service, unless otherwise specified in these Terms.
2. The Company may, at its sole discretion, change the amount, payment method and other conditions of the Usage Fee from time to time. When making such changes, the Company shall notify the Contractor in advance or publicly announce the changes in a manner specified by the Company.
3. Except as otherwise expressly stated by the Company, the Company shall not be obligated to refund any paid service fees to the Contractor under any circumstances.
4. If the Contractor does not pay the service fees in accordance with these Terms and Conditions, the Contractor may not use the Service.

17。(Changes in fees, etc.)

The Company may change the fees and payment methods for the Service by notifying the Subscriber in advance in a manner that the Company deems appropriate. However, the Company may, instead of notifying the Subscriber, post details of any changes to the fees and payment methods for the Service on its website or in a place that the Company deems appropriate.

18.(eSIM Management, etc.)

1. The Contractor shall be responsible for the management and use of the eSIM acquired from the Company. The Contractor shall be solely responsible for any loss or damage incurred by the Contractor or a third party due to the Contractor's improper management or use of the eSIM, and the Company shall not be liable for any such loss or damage.
2. If the Contractor discovers that the Contractor's eSIM is being used by a third party, the Contractor shall immediately notify the Company and follow the Company's instructions. The Contractor shall be solely responsible for any loss or damage incurred by the Contractor or a third party due to the use of the Contractor's eSIM by a third party, and the Company shall not be liable for any such loss or damage.

19.(Limitation of Warranty and Liability)

The Company does not guarantee the availability of communication, delay time or other communication quality regarding the Service. However, this does not apply to the case where the damage is caused by the Company's willful misconduct or gross negligence. If the Company causes damage to the Contractor due to reasons attributable to the Company, the Company shall be liable for direct and ordinary damages incurred by the Contractor within the scope of the service fee for the Service, and the Company shall not be liable for special damages such as lost profits, regardless of the foreseeability thereof.

20.(Contractor's Maintenance Responsibility and Terminals)

1. The Contractor shall maintain the terminal equipment so that it complies with the technical standards and technical conditions set by the Company.
2. In addition to the provisions of the preceding paragraph, the Contractor shall maintain the terminal equipment (limited to mobile radio equipment) so that it complies with the Radio Equipment Regulations.
3. The Contractor shall be responsible for keeping the terminal equipment (limited to mobile radio equipment) or telecommunications equipment (limited to mobile radio equipment) in a state free from the threat of information security infringement.
4. This Service can only be used on unlocked eSIM-compatible devices that are compatible with the communication method and frequency of the country in which you wish to use the Service. In addition, the OS of the device must be the version specified in the Individual Provisions or a newer version. If the Subscriber's device does not support eSIM, if the Subscriber's SIM lock has not been unlocked, or if the Subscriber's device does not have the required version of the OS, you will not be able to use this Service even if you have paid the usage fee.
5. If the Contractor uses a different terminal due to a model change or repair, etc., the Contractor will not be able to continue to use the Service on the new terminal even during the usage period. In order to use the Service, the Contractor must apply again and pay the usage fee.

21.(Limits of Warranty)

1. With regard to the use of communications, the Company cannot guarantee the quality of communications related to the telecommunications facilities of contracted carriers connected via interconnection points, etc., excluding the Company's telecommunications facilities.
2. Due to the technical level of the Internet and computers, the technical level of infrastructure such as communication lines, and the high level of complexity of the network itself, the Company cannot guarantee that the Service will be free of defects at the current general technical level.

22.(Support)

1. The Company will provide the Subscriber with technical support regarding the use of the Service as specified by the Company.
2. Except as specified in the preceding paragraph, the Company shall not be obligated to provide the Subscriber with any technical services, whether maintenance, debugging, updates, upgrades, etc.

23.(Prohibitions)

A Contractor shall not engage in the following acts when using the Service.
1. Any acts that infringe on the copyright or other intellectual property rights of other Contractors, third parties, or the Company.
2. Any acts that infringe on the property, privacy, or portrait rights of other Contractors or third parties.
3. Any acts that discriminate against, slander, or damage the reputation or credibility of other Contractors or third parties.
4. Any act that is linked to a crime such as fraud.
5. Any act of sending or posting images or documents that are obscene, child pornography or child abuse.
6. Any act of sending or posting information that is contrary to the facts, or any act of falsifying or deleting information.
7. Any act with the purpose of profit-making through or in relation to this service, or any act with the purpose of preparing for such profit-making, without prior approval from our company.
8. Any act that interferes with the operation of this service or servers or other facilities managed by third parties.
9. Sending advertising or soliciting e-mails to other contractors or third parties without permission, interfering with the sending or receiving of e-mails of other contractors or third parties by sending a large volume of e-mails, or sending e-mails that the recipient feels disgusted or that are likely to do so (harassing e-mails).
10. Using or providing harmful programs such as computer viruses, or supporting, advertising or recommending such programs.
11. Any act that violates laws, regulations or public order and morals (prostitution, violence, cruelty, etc.), or that causes disadvantage to other contractors or third parties.
12. Acts such as transferring, leasing, reselling, changing the name, establishing a pledge or using the Service as security.
13. Acts that encourage the acts specified in the preceding items, and acts that the Company determines to be likely to fall under any of the preceding items.
14. Any other acts that the Company determines to be inappropriate.

24.(Information Collection)

The Company may collect and use information necessary to provide the Subscriber with technical support, etc. in relation to the Service. The Subscriber acknowledges in advance that the Company may not be able to provide sufficient technical support, etc. if the Subscriber does not provide necessary information.

25.(Discontinuation of the Service)

1. The Company may change, add to or discontinue all or part of the Service.
2. When the Company discontinues the Service in accordance with the provisions of the preceding paragraph, the Company will notify the Subscriber a reasonable period of time in advance.

26.(Changes to the technical specifications of the Service, etc.)

Even if it becomes necessary to modify or remove the eSIM used by the Subscriber due to changes in the technical specifications or other terms of service related to the Service or the renewal of telecommunications equipment, the Company shall not bear the costs required for such modification or removal.

27.(Prohibition of Transfer)

The Contractor may not transfer its status as a Contractor or the rights and obligations it has under these Terms to a third party without the prior consent of the Company.

28.(Severability)

If any part of these Terms is found to be invalid or unenforceable, the validity of the remainder of these Terms will not be affected and will remain valid and enforceable according to their terms.

29.(Consultation)

If any doubt arises regarding the Service or these Terms and Conditions, the Company and the Contractor shall negotiate in good faith to resolve the matter.

30.(Governing Law and Exclusive Jurisdiction)

This Agreement shall be interpreted in accordance with the laws of Japan, and in the event of a lawsuit between the Company and the Contracting Party, the Tokyo District Court shall be the court of first instance with exclusive jurisdiction over the matter.

第1条(サービスの内容)

1. JET eSIM(以下「本サービス」といいます。)の内容は、https://jet-esim.jpにおいて示されているとおりとします。
2. 当社は、本サービスの内容を変更する場合があります。
3. 本サービスの提供区域は、日本国において当社が定める地域とします。本規約における用語を以下のとおり定義します。
「本サービス」とは当社が提供するプリペイド式ワイヤレスデータ通信サービスをいいます。
「契約者」とは、本サービスを利用するためにeSIMを購入した個人をいいます。
「携帯電話事業者」とは、ワイヤレスデータ通信の提供にかかわる契約を締結している携帯電話事業者をいいます。
「ワイヤレスデータ通信」とは、携帯電話事業者が提供する無線データ通信でパケット交換方式により符号の伝送を行うためのものをいいます。
「契約者回線」とは、本サービスにかかる契約に基づいて、契約者が利用する電気通信回線をいいます。
「端末機器」とは、端末機器の技術基準適合認定等に関する規則(平成16年総務省令第15号)で定める種類の端末設備の機器をいいます。

第2条(本規約)

1. 契約者は、本規約並びにその他本サービスに関する諸規定に同意し、これに従って本サービスを利用するものとします。
2. 当社は本規約を変更することがあります。この場合、本サービスの利用条件は変更後の規約によります。
3. 本規約を変更した場合、当社ホームページ上または本サービス上で公表するものとし、公表時に指定した改定日から変更後の規約の効力が生じるものとします。
4. 本サービスおよび本サービス内容について、予告なく変更または終了する場合があります。
5. 日本語で記述された契約約款が当社と契約者間の正式な契約文書です。日本語以外の言語で記述された文書は、参考のための翻訳であり、正式な契約文書としての効力を持ちません。

第3条(個人情報の取扱に関する方針)

当社は、契約者から取得した個人情報をサイト内リンク先「プライバシポリシー(https://www.jtbcorp.jp/en/privacy/)」に記載の利用目的の範囲で利用するものとし、契約者は承諾の上本サービスを申込むものとします。

第4条(本サービスの申込および利用期間)

1. 本サービスの利用契約は、購入者が本規約に同意のうえで、当社指定の方法にて本サービスへ申込し、当社が当該購入者を契約者として登録した時点をもって成立するものとする。利用期間については、アクティベーションを行った日を0日として起算し、購入したプランの有効期間内とする。
2. 日本時間毎週火曜日22:30~翌水曜日8:45の間はシステム定期メンテナンスのためアクティベーションを行うことはできません。
3. 契約者は、本サービスの提供期間中に当社が発行するクーポン用のコードによるデータ通信量の追加手続(以下「クーポン追加」といいます。)が行われた場合、本サービスの提供期間は当該クーポンの利用期限まで延長されます。
4. クーポン追加により利用期間が延長された場合のデータ通信量の利用期間は以下のとおりとします。
(1)クーポン追加による前から利用可能であったデータ通信量にあっては、データ通信を開始した日から申込プランの利用期限までとします。
(2)クーポン追加によって利用可能となったデータ通信量にあっては、追加クーポンの利用を開始した日からそのプランの利用期限までとします。
5. 前4項にかかわらず、本サービス(クーポン追加を含みます。)を用いて行われたデータ通信の通信量が、当社の定める所定の通信量に至った場合には、本サービスの提供は終了します。

第5条(本サービスの利用申込の承諾)

第4条(本サービスの申込および利用期間)に定める申込について、契約者が以下のいずれかに該当することを当社が確認した場合、当社はその申込を承諾しない場合があり、本サービスの利用申込者は予めこれを了承するものとします。
(1)利用申込に当たり、虚偽の記載、誤記、記載漏れまたは入力漏れがあった場合。
(2)過去に、本サービスまたは当社のその他のサービスの利用資格の停止または失効を受けた場合。
(3)その他、業務の遂行上または技術上、支障を来たすと、当社が判断した場合。

第6条(本サービスの利用)

1. 契約者は、本規約にて明示的に定める場合を除き、本サービスを通じて発信する情報、および本サービスの利用につき一切の責任を負うものとし、他の契約者、第三者および当社に何等の迷惑をかけず、かつ損害を与えないものとします。
2. 本サービスの利用に関連して、契約者が他の契約者、第三者または当社に対して損害を与えた場合、あるいは契約者と他の契約者または第三者との間で紛争が生じた場合、当該契約者は自己の費用と責任でかかる損害を賠償またはかかる紛争を解決するものとし、当社に何等の迷惑をかけず、かつ損害を与えないものとします。

第7条(通信区域)

1. 本サービスの通信区域は、携帯電話事業者の通信区域の通りとします。本サービスは、接続されている端末機器が通信区域内に在圏する場合に限り行うことができます。ただし、当該通信区域内であっても、屋内、地下駐車場、ビルの陰、トンネル、山間部等電波の伝わりにくい場所では、通信を行うことができない場合があります。
2. 前項の場合、契約者は当社に対し、当社の故意または重大な過失により生じた場合を除き、本サービスが利用できないことによるいかなる損害賠償も請求することはできません。

第8条(通信時間の制限)

1. 当社は、通信が著しく輻輳するときは、通信時間又は特定の地域の通信の利用を制限されることがあります。
2. 前項の場合において、天災、事変その他の非常事態が発生し、又は発生するおそれがある場合の災害の予防若しくは救援、交通、通信若しくは電力の供給の確保又は秩序の維持のために必要な事項を内容とする通信及び公共の利益のために緊急を要する事項を内容とする通信を優先的に取り扱うため、電気通信事業法施行規則の規定に基づき総務大臣が告示により指定した機関が使用している移動無線装置(当社又は携帯電話事業者がそれらの機関との協議により定めたものに限ります)以外のものによる通信の利用を中止する措置(特定の地域の契約者回線等への通信を中止する措置を含みます)をとることがあります。
3. 当社は、利用の公平を確保し、本サービスを円滑に提供するため、データ通信によるトラフィックがネットワーク帯域の上限を超えるときなどには、通信速度や通信量を制限することがあります。
4. 前項の場合、契約者は当社に対し、通信時間等が制限されることによるいかなる損害賠償も請求することはできません。

第9条(通信利用の制限)

1. 当社は、技術上、保守上及びその他当社の事業上やむを得ない事由が生じた場合、携帯電話事業者による通信利用の制限が生じた場合、通信を一時的に制限することがあります。
2. 前項の場合、契約者は当社に対し、当社の故意又は重大な過失により生じた場合を除き、通信が制限されることによるいかなる損害賠償も請求することはできません。

第10条(通信速度等)

1. 当社が本サービス上に定める通信速度は、実際の通信速度の上限を示すものではなく、接続状況、契約者が使用するeSIM、情報通信機器、ネットワーク環境、その他の理由により変化し、通信速度が低下するものであることを、契約者は了承するものとします。
2. 通信速度はベストエフォート方式による提供となり、実際の通信速度は、通信環境やネットワークの混雑状況に応じて変化します。
3. 当社は、本サービスにおける通信速度について、いかなる保証も行わないものとします。

第11条(eSIM)

1. 本サービスの利用には、スマートフォン本体並びにそれに準ずる端末に内蔵された、GSMA規格に準拠したRSP機能又はその機能を有する端末埋込型の加入者識別モジュールの通信事業者用プロファイルを用います。
2. 契約者によるeSIMの管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用等による損害は契約者が負担するものとし、当社は一切責任を負わないものとします。また、第三者によるeSIMの使用により発生した料金等については、全て当該eSIMの管理責任を負う契約者の負担とします。
3. 契約者の責めに帰すべからざる事由に関わらずeSIMが故障した場合による保証は出来かねます。ただし、当社の事由により発生した故障につきましては当社の負担においてeSIMの交換(種別の異なるeSIMの交換はできないものとします。以下同じとします)をする義務を負います。
4. 契約者は、eSIMに登録されている契約者識別番号(ICCID)その他の情報を読出し、変更または消去してはならないものとします。
5. 契約者は、eSIMに、当社、携帯電話事業者および第三者の業務に支障が生じる変更、毀損等をしないものとします。契約者の責めに帰すべき事由によりeSIMが故障した場合は、その交換の費用は契約者の負担とします。この場合契約者は、交換のための費用を当社に支払うものとします。
6. 契約者は、前項に定める場合を除き、eSIMの返品または交換ができないことをあらかじめ承諾するものとします。

第12条(提供の中断)

1. 当社は、次のいずれかに該当する場合には、本サービスの提供を中断することがあります。
(1)電気通信設備の保守上又は工事上やむを得ないとき。
(2)第8条(通信時間の制限)又は第9条(通信利用の制限)により通信利用を制限するとき。
(3)携帯電話事業者の約款により通信利用を制限するとき。
当社は、本条に基づく利用の中断について、損害賠償又は本サービスの料金の全部又は一部のご返金はいたしません。

第13条(利用停止)

当社は、契約者が次のいずれかに該当するときは、当社が定める期間、本サービスの提供を停止することがあります。
1. 当社の業務又は本サービスにかかる電気通信設備に著しい支障を及ぼし、又は支障を及ぼすおそれのある行為が行われたとき。
2. 本サービスが他の契約者に重大な支障を与える態様で使用されたとき。
3. 本サービスが違法な態様で使用されたとき。
4. 本規約に定める契約者の義務の規定に違反したと当社が認めたとき。
5. 契約者が、当社と契約を締結している若しくは締結していた他の電気通信サービスの利用において、本規約に定める契約者の義務の規定に違反したと当社が認めたとき。
6. 前各号のほか、公序良俗に違反し、第三者の権利を侵害し、又は当社のサービスに関する当社の業務の遂行若しくは当社の電気通信設備に支障を及ぼし、又は及ぼすおそれのあると当社が判断したとき。

第14条(当社による利用契約の解除)

1. 当社は、前条第1項の規定により本サービスの提供を停止された契約者が、なおその事実を解消しない場合には、その利用契約を解除することがあります。
2. 当社は、契約者が前条第1項各号の規定のいずれかに該当する場合で、その事実が当社の業務の遂行上著しい支障が認められるときは、前項の規定にかかわらず、利用停止をしないでその利用契約を解除することがあります。
3. 当社は、契約者が携帯電話不正利用防止法の規定に違反し、又は契約者が不正利用目的で本サービスを利用し又は利用するおそれがあると当社が認めたときは、その契約を解除するものとします。
4. 当社は、前3項の規定により、その契約を解除しようとするときは、あらかじめ契約者にそのことを通知します。

第15条(解約)

1. 契約者は、本サービスの有効期間中、本サービスの利用契約を解約することができないことをあらかじめ承諾するものとします。
2. eSIMの交換に際して、交換対応後のeSIMを受領いただけない場合は、別途当社の指定する期日をもって本サービスを解約するものとします。

第16条(料金)

1. 契約者は、本規約に別段の定めがある場合を除き、本サービスの利用申込時に、個別規定に定めるとおり、当社が定める金額、支払方法その他の条件に従い、本サービスの利用にかかる料金(以下「利用料」といいます。)を当社に支払うものとします。
2. 当社は、その単独の裁量において、利用料の金額、支払方法その他の条件を随時変更することができるものとします。かかる変更を行う場合、当社は、事前にその旨契約者に通知するか、又は当社が定める方法により当該変更を公表するものとします。
3. 当社は、当社が別途明示的に表明する場合を除き、いかなる場合であっても、契約者に対し、支払済の利用料を返金する義務を負いません。
4. 契約者が本規約に基づき利用料を支払わない場合、契約者は、本サービスを利用できません。

第17条(料金等の変更)

当社は、当社が適当と判断する方法で契約者に事前に通知することにより、本サービスの料金およびその支払い方法を変更することができるものとします。ただし、本サービスの料金およびその支払方法の変更の詳細については、当社のホームページ上または適当と判断する場所に掲示することにより、契約者への通知に代えることができるものとします。

第18条(eSIMの管理等)

1. 契約者は、当社から取得したeSIMの管理及び使用に関する責任を負います。契約者のeSIMの不適切な管理又は使用により契約者又は第三者に生じた損失もしくは損害については、契約者が単独で責任を負い、当社はかかる損失もしくは損害に関しいかなる責任も負わないものとします。
2. 契約者は、契約者のeSIMが第三者に使用されていることを発見した場合、当社に対し、直ちにその旨を通知するとともに、当社からの指示に従うものとします。第三者による契約者のeSIMの使用により契約者又は第三者に生じた損失もしくは損害については、契約者が単独で責任を負い、当社はかかる損失もしくは損害に関しいかなる責任も負わないものとします。

第19条(保証および責任の限定)

当社は、本サービスに関して、通信の可用性、遅延時間その他通信の品質について、いかなる保証も行いません。ただし、当該損害が当社の故意又は重大な過失により発生した場合については、この限りでありません。当社の責に帰すべき事由により契約者等に損害を与えた場合、当社は契約者等に生じた直接かつ通常の損害に対して、本サービスの利用料金の範囲内で責を負うものとし、逸失利益等の特別な損害に対しては、予見可能性の有無を問わず当社は責を負わないものとします。

第20条(契約者の維持責任及び端末)

1. 契約者は、端末機器を当社の定める技術基準及び技術的条件に適合するよう維持するものとします。
2. 前項の規定によるほか、契約者は、端末機器(移動無線装置に限ります)を無線設備規則に適合するよう維持するものとします。
3. 契約者は、端末設備(移動無線装置に限ります。)又は電気通信設備(移動無線装置に限ります。)を、情報セキュリティ侵害の脅威がない状態に保つことを自らの責任とします。
4. 本サービスを利用できるのは、SIMロックが解除されたeSIM対応の端末であって、利用を希望する国の通信方式及び周波数に適合しているものに限られます。また、端末のOSは、個別規定に定めるバージョン又はそれよりも新しいバージョンでなければなりません。契約者の端末がeSIMに対応していない場合、契約者のSIMロックが解除されていない場合、又は、契約者の端末のOSが必要なバージョンを備えていない場合には、利用料を支払ったとしても、本サービスを利用できません。
5. 契約者が機種変更や修理等により別の端末を使用する場合、利用期間中であっても、新しい端末で引き続き本サービスを利用することはできません。本サービスを利用するためにはあらためて申込みを行い、利用料を支払わなければなりません。

第21条(保証の限界)

1. 当社は、通信の利用に関し、当社の電気通信設備を除き相互接続点等を介し接続している協定事業者の電気通信設備にかかる通信の品質を保証することはできません。
2. 当社は、インターネット及びコンピュータに関する技術水準、通信回線等のインフラストラクチャーに関する技術水準及びネットワーク自体の高度な複雑さにより、現在の一般的技術水準をもっては本サービスに瑕疵のないことを保証することはできません。

第22条(サポート)

1. 当社は、契約者に対し、本サービスの利用に関する当社が定める内容の技術サポートを提供します。
2. 当社は、前項に定めるものを除き、契約者に対し、保守、デバッグ、アップデートまたはアップグレード等のいずれを問わず、いかなる技術的役務も提供する義務を負いません。

第23条(禁止事項)

契約者は、本サービスの利用にあたって以下の行為を行ってはならないものとします。
1. 他の契約者、第三者または当社の著作権、その他の知的財産権を侵害する行為。
2. 他の契約者、第三者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為。
3. 他の契約者、第三者を差別もしくは誹謗中傷し、または名誉・信用を毀損する行為。
4. 詐欺等の犯罪に結びつく行為。
5. 猥褻、児童ポルノまたは児童虐待にあたる画像、文書等を送信・掲載する行為。
6. 事実に反する情報を送信・掲載する行為、または情報を改ざん・消去する行為。
7. 当社から事前に承認を得ていない、本サービスを通じてまたは本サービスに関連する営利を目的とする行為、またはその準備を目的とする行為。
8. 本サービス、または第三者が管理するサーバ等の設備の運営を妨げる行為。
9. 無断で他の契約者、第三者に広告宣伝もしくは勧誘のメールを送信する行為、大量のメールを送信する等により他の契約者もしくは第三者のメールの送受信を妨害する行為、または受信者が嫌悪感を抱く、もしくはその虞のあるメール(嫌がらせメール)を送信する行為。
10. コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用もしくは提供する行為、またはそれらを支援、宣伝もしくは推奨する行為。
11. 法令もしくは公序良俗(売春、暴力、残虐等)に違反し、または他の契約者もしくは第三者に不利益を与える行為。
12. 本サービスを譲渡、貸与、転売、名義変更、質権の設定その他の担保に供する等の行為
13. 前各号に定める行為を助長する行為並びに前各号に該当する虞があると当社が判断する行為
14. その他、当社が不適切と判断する行為。

第24条(情報収集)

当社は、本サービスに関し、契約者に技術サポート等を提供するために必要な情報を収集、利用することがあります。契約者は、契約者から必要な情報が提供されないことにより、当社が十分な技術サポート等を提供できないことがあることをあらかじめ了承するものとします。

第25条(本サービスの廃止)

1. 当社は、本サービスの全部または一部を変更、追加および廃止することがあります。
2. 当社は、前項の規定により本サービスを廃止するときは、相当な期間前に契約者に告知します。

第26条(本サービスの技術仕様等の変更等)

当社は、本サービスにかかわる技術仕様その他の提供条件の変更または電気通信設備の更改等に伴い、契約者が使用するeSIMの改造または撤去等を要することとなった場合であっても、その改造または撤去等に要する費用について負担しないものとします。

第27条(譲渡禁止)

契約者は、契約者たる地位ならびに本規約上契約者が有する権利および義務を当社の事前の同意を得ることなく第三者に譲渡してはならないものとします。

第28条(分離性)

本規約の一部分が無効で強制力をもたないと判明した場合でも、本規約の残りの部分の有効性はその影響を受けず引続き有効で、その条件に従って強制力を持ち続けるものとします。

第29条(協議)

当社および契約者は、本サービスまたは本規約に関して疑義が生じた場合には、両者が誠意をもって協議のうえ解決するものとします。

第30条(準拠法および専属的合意管轄裁判所)

本約款は日本国の法令に基づいて解釈されるものとし、当社と契約者との間で訴訟の必要が生じた場合、東京地方裁判所を当社と契約者との第一審の専属的合意管轄裁判所とします。